FAQ
よくある質問
クリオについて
- Qクリオ製品は、どのような製品ですか?
- Aクリオは、人間の身体がリラックスにより本来あるべき一番良い状態に戻り、身体機能・身体感覚がバランスのとれた状態に向かうためのメカニズムを研究しております。
バランスの良い身体がどのような状態であるか体感をする=新鮮な身体感覚を体験することによって、各分野での究極のパフォーマンスの向上を目的としています。
クリオ製品は、その研究・開発において企業秘密の独自加工技術(クリオ加工)により製造した製品です。
- Qクリオは、どんな人におすすめですか?
- Aストレスや身体の違和感が気になる方、健康維持を心がけている方、日々の体調管理が重要なアスリートの方々におすすめです。
- Qクリオを使うと、どのような体感が現れますか?
- A多くの場合、クリオ製品を使う前と使った後を比較すると柔軟性に変化を感じることができます。
このような筋反射現象には個人差がありますが、軽くストレッチしてみることで柔軟性の向上を確認することができます。
- Qアスリートはなぜクリオを使うのですか?
- Aアスリートにとっては、ハードな練習や試合の中で受ける疲労や緊張感からいかに早く回復し、自身のベストコンディションに持っていけるかが最大の課題です。
クリオ製品を日常的に使用しながら、【回復力アップ】→【効果的な練習】→【技術の向上】→【記録の更新】へとつなげているようです。
- Q他社の健康商品(チタン・ゲルマニウム・トルマリン・磁気などを使う製品)との違いは何ですか?
- Aクリオは、鉱物や磁石などを素材や成分に付着したり添加したりする製法とは違い、特殊な独自加工技術(クリオ加工)を適用しています。
- Q他社の健康ネックレスを使用しています。クリオと一緒に使用してもよいでしょうか?
- Aクリオと他社の健康アイテムを併用しても全く問題ありません。
- Qペースメーカーを着けています。クリオ製品を使用しても大丈夫でしょうか?
- Aクリオ製品は、お子様から妊娠中の方、お歳を召された方、ペースメーカーを着けている方まで幅広くご使用いただけます。
スポーツアクセサリーの金属素材につきましては、一般的なアクセサリーに使われている金属ですので、一部製品を除き、ペースメーカーを着けている方もご使用いただけます。
※一部製品(ゼノネックレス、アルファリングウィズ ネックレス / ブレス・アンクレット)は磁石を使用しているため、ペースメーカー等の体内埋め込み型医用電気機器を使用している方は着用しないでください。
- Q補聴器を着けています。クリオ製品を使用しても大丈夫でしょうか?
- Aクリオ製品は、お子様から妊娠中の方、お歳を召された方、ペースメーカーを着けている方まで幅広くご使用いただけます。
スポーツアクセサリーの金属素材につきましては、一般的なアクセサリーに使われている金属ですので、補聴器を着けている方もご使用いただけます。
※一部製品(ゼノネックレス、アルファリングウィズ ネックレス / ブレス・アンクレット)は磁石を使用しているため、補聴器を使用している方はノイズが聞こえる等、磁気が補聴器に影響を与える可能性があります。十分にご注意ください。
クリオ製品について
- Qインパルスシリーズは、どんな人におすすめですか?
- A全ての方にご使用いただきたい商品です。
特にスポーツでのパフォーマンスアップ・ハードトレーニング後のボディケア・身体の違和感・仕事などによる肉体的・精神的疲労を早く解消したいときにおすすめです。
- Qネックレス・ブレスレットの長さによる効果の違いはありますか?
- A長い方が加工体積が大きい分、より大きな体感が期待できます。
- Qネックレス・ブレスレットを着用したまま入浴しても大丈夫ですか?
- Aインパルスシリーズは、水に濡れても問題ありませんので着用したまま入浴できます。
ただし温泉など硫黄成分が含まれる湯では、金属類が変色しますので外した方がよいでしょう。
- Q私は金属アレルギーです。インパルスネックレスはどのように着用したらよいでしょうか?
- Aインパルスシリーズはアレルギーが出にくい医療用シリコンとシルバーorゴールドフィルドを素材に使用しておりますが、金属アレルギーがご心配の方は、ネックレスが直接肌にあたらないように衣類の上からの着用をおすすめします。
- Qアルファリングはどんな人におすすめですか?
- Aシンプルな仕様で汗や水に強く最軽量化を実現した商品ですので、スポーツをされる方々におすすめです。詳しくは、アルファリングの商品詳細ページをご覧ください。
- Qアルファリングの取り扱いでどんなことに注意すればいいですか?
- Aアルファリングを強くひっぱったり、鋭利な物で傷つけたりすると破損の原因になりますのでご注意ください。
- Qアルファリングの着け方を教えてください。
- A高伸縮設計のシリコンを使用しているので、伸ばしながら簡単に着脱することができます。着脱のための留め金等は付いていません。着脱の際はネックレス・ブレスレットの中に両手を入れ、伸ばし広げた状態で装着してください。
- Qサポーターはどんな人におすすめですか?
- Aスポーツ時の関節への負担を和らげたい方、関節に違和感がある方、足のむくみが気になる方などにおすすめです。
- Qテープ・シールをどのような箇所に貼ったらよいでしょうか?
- Aスポーツ時の関節への負担を和らげたい方、関節に違和感がある方、足のむくみが気になる方などにおすすめです。
- Qマジックポイントは何枚ぐらい貼ればよいでしょうか?
- A使用枚数に制限はありませんので、心地よいと感じる程度に応じて貼ってください。
- Qテープ・シールはどのくらいで貼り替えたらよいでしょうか?
- A汗や水分を拭った清潔な肌に貼っていただき、衛生面から毎日貼り替えることをおすすめします。
汗をかいたまま放置するとはがれやすくなり、かゆみの原因にもなりますのでご注意ください。
- Q打ち身やねんざの患部に貼っても大丈夫でしょうか?
- Aアイシングや湿布などの適切な処理をした後で、湿布・絆創膏・包帯などの上からテープ・シールを貼ることをおすすめします。
- Q肌がかぶれやすいのですが、どうしたらよいでしょうか?
- A粘着剤にかぶれる心配のある方は、肌に直接貼らずに下着や衣類の上から貼っていただいても結構です。
ただし、衣類に粘着剤が残る場合がありますのでご注意ください。
- QマッサージローションDXはどのようなときに使えばよいでしょうか?
- Aマッサージ用のリッチなローションですので、スポーツ前後や日中の疲れを癒すお風呂上がりにお使いください。
肌を清潔にしてから気になる箇所にすりこむようにして使うと、こわばりがほぐれ、リラックス感が得られます。
- Qパフォーマンスジェルはどのようなときに使えばよいでしょうか?
- Aパフォーマンスジェルは、スポーツ用のマッサージジェルで、練習や試合の合間の汗をかいた肌に塗り込むことができます。
ジェルは汗の塩分と反応し、たちまち水のようになって肌に浸透するため、即効性が期待できます。
セルフメンテナンスについて
- Qインパルスシリーズのお手入れ方法について教えてください。
- A快適にお使いいただくために、インパルスネックレスは常に清潔を保ち、丁寧にお取扱いください。
糸くずや髪の毛がネックレスに絡んだら取り除いてください。
汗・ホコリ・汚れは、石鹸を泡立てて軽く洗浄し水で洗い流したらタオルなどの柔らかい布で水分をふき取ってください。
保管の際は、直射日光に長時間あたらないように注意してください。
- Qシルバーパーツが変色しまったら、どうすればよいですか?
- A市販のシルバー磨き剤で優しく磨き、水で洗ってください。参考までに、弊社ではメンテナンス時にハガティ液体シルバークリーナーを使用しています。シルバーの変色が硫黄銀の被膜であれば、ネックレスごとハガティの液体シルバークリーナーに15秒程ひたし、その後水洗いするだけできれいになります。ハガティのシルバー磨き剤は、厚生省の「有害物質を含有する家庭用品の規制基準」を満たしており、健康にも安全です。
- Qワイヤーの切れ端が飛び出してきました。どうしたらよいですか?
- A稀にインパルスネックレスのパーツの端から、余分なワイヤーがはみ出すことがあります。インパルスネックレスは、スポーツ時の激しい動きに耐えられるように留め金の端から7~8cm程度ワイヤーを折り返して二重にし、耐久性を高めています。もともとワイヤーの端は、シリコンパーツの中に収まっていますが、ネックレスが引っ張られたなどの理由で先端がはみ出すことがあります。ワイヤーが切れたわけではありませんので、パーツがバラバラになるようなことはありませんが、そのままご利用になると肌に刺さり危険です。このような場合は、お手数ですがご家庭にあるニッパーやハサミではみ出したワイヤーを切断してください。
- Qエナジーリングの日々のお手入れ方法について教えてください。
- A快適にお使いいただくために、常に清潔を保ち丁寧にお取扱いください。汗・ホコリ・汚れは、石鹸を泡立てて軽く洗浄し、水で洗い流したらタオルなどの柔らかい布で水分をふき取ってください。保管の際は、直射日光に長時間あたらないように注意してください。金具が変色してしまった場合は、市販のシルバー磨き剤で優しく磨き、水で洗ってください。シルバーの変色が硫黄銀の被膜であればハガティ液体シルバークリーナーを使うと簡単です。金具部分をハガティの液体シルバークリーナーに10秒程浸し、その後水洗いするだけできれいになります。ハガティのシルバー磨き剤は厚生省の「有害物質を含有する家庭用品の規制基準」を満たしており、健康にも安全です。
- Qサポーター・リストバンド・ベルトなどの布製品は、洗濯すると効果が減少するのでしょうか?
- A洗濯によりクリオ加工の効果が失われることはありません。通常の布製品同様のお取り扱いで大丈夫です。